地図情報ねりまっぷ

表示テーマ

保健・福祉| 病院・AED| 高齢者・介護| 障害者関係| 環境・清掃| 交通| 防災関係| 子ども| 学校| 文化・学習| コミュニティ・暮らし| 公園・スポーツ| 農園

「デイサービスセンター(区立)」は区立のみです。民設は含まれておりませんので利用についてはご注意ください。

個別の地番による通学区域の検索をされる場合は 小中学校学区域一覧(練馬区ホームページ)で通学区域校の検索をしてください。 本地図では、詳細な通学区域のご案内は行えません。
なお、精度の都合上、学区域は1/7,500より拡大した縮尺では表示できません。

◎必ず道路のラインをクリックして、道路種別の重複を確認してください。
◎この情報をご利用いただいた場合、「建築基準法による道路等(参考公開)」のご利用規約に同意をいただいたものとみなします。

この図面は道路管理のための参考資料の写しです。

・練馬区公共基準点成果を使用する場合は、公共基準点使用承認申請を行ってください。(「公共基準点(練馬区ホームページ)」参照)
・工事等により基準点が一時的に撤去されている場合や、標高(IP)、ジオイド高が正確でない場合がありますので、ご利用の際はご注意ください。
・公開されている成果はすべて測地成果2011への改定に対応しております。

画面に表示されているアイコンは犯罪発生場所を具体的に表すものではありません。 (町丁目ごとに規則的に並べられています。)

本システムでは「みどりの実態調査」のうち、「緑被地」、「裸地」、「水面」がご覧頂けます。また、情報の作成精度の関係から1/7,500を越す拡大を制限しております。

地図下部のボタンをクリックすると、航空写真を時系列で確認できます。

・都市計画情報の利用条件はこちらの内容をご確認ください。
・用途地域記号の見方はこちらをご参照ください。

練馬区全域を7つの区域に区分し、区域ごとの方針等を定めています。
一定規模以上の建築物の建築等を行う場合、届出と事前協議が必要です。詳しくはこちら。

  • お知らせがあります。