大聖勝軍寺 木造 聖徳太子孝養像・木造二王子立像 地図を表示する
名前 | 大聖勝軍寺 木造 聖徳太子孝養像・木造二王子立像 |
---|---|
指定区分 | 市指定文化財 |
指定年月日 | 平成9年3月17日 |
解説 | 父・用明天皇の病気平癒を祈る太子16歳の姿を表した孝養像で、袈裟を着し、両手で柄香炉をささげ持っています。像高95センチで、ヒノキ材の寄木造です。聖徳太子孝養像の左右に付き従っている二王子を伴った太子の孝養像は少なく、鎌倉時代前期の現存最古例。 |
種類 | 彫刻 |
時代 | 鎌倉時代 |
所在地 | 八尾市太子堂3丁目 |