長崎市地図情報サービス(以下「本サイト」という。)を利用するためには、下記利用規約に同意いただくことが必要です。
1 はじめに
本サイトは、長崎市の行政情報等を地図や画像を利用して、市民や事業者の皆様にわかりやすく提供するサイトです。
2 利用規約の同意について
(1)本サイトの利用に当たっては、利用規約を十分にお読みください。
(2)本サイトを利用される方は、利用規約に同意したものとみなされます。
3 掲載データについて
(1)本サイトで公開する各種情報は、作成時期や入力時期により現状を正確に反映していない場合があります。
(2)表示されている地図や画像は、土地の利用若しくは土地の境界を示すものではありません。
4 制限事項等について
(1)本サイトで提供する各種情報は、その内容や正確性を証明するものではありません。
(2)本サイトに掲載のある内容を複製し、販売や貸出しするなど、営利目的や商業目的に利用することはできません。
(3)本サイトで提供する距離計算・面積計算機能等は、計算結果の正確性を保証するものではありません。
(4)本サイトで提供する住所検索は、おおむねの場所を表示するもので正確な位置を表示しておりません。
5 免責事項等について
(1)本サイトは、利用者ご自身の責任と判断でご利用ください。
(2)長崎市は、本サイト利用によって発生する直接又は間接の損失、損害及び障害等について一切責任を負いません。
(3)本サイトには、第3者が運営するサイトへのリンクが含まれていますが、これらのコンテンツに関しても一切責任を負いません。
6 注意事項について
(1)権利や義務の発生するもの、各種取引の資料とするものなど、正確な情報が必要な場合は、各担当課にご確認ください。
7 推奨環境について
(1)本サイトで使用するブラウザは、 Microsoft Edge、Firefox、Safari、Google Chrome を推奨します。
(2)印刷画面がブラウザのポップアップブロック機能により表示できない場合は、本サイトに対してポップアップブロックを解除してください。
(3)長崎市は、本システムがすべての利用者のコンピュータ上で正常に動作することを保証するものではありません。
8 運用について
(1)長崎市は、本サイトの内容の全部又は一部を予告なく変更する場合があります。また、メンテナンス等のために、事前の予告なく本サイトの停止、休止、中断を行う場合があります。
9 著作権について
(1)本サイトが提供するGoogle地図、Google航空写真、Google地図+航空写真の著作権はGoogle、民間地図の著作権はジオテクノロジーズ株式会社、地形図・都市計画その他の情報に関する著作権は長崎市に帰属します。
10 その他
(1)本サイトでは、サイトの分析と改善のためにGoogle Analyticsを利用しています。
サイト内ではGoogleから提供されるCookieを使用して利用者の情報を収集しますが、個人を特定する情報は取得していません。 Googleによるアクセス情報の収集方法および利用方法については、こちらをご参照ください。 Google アナリティクス利用規約(外部リンク) Google プライバシーポリシーと規約(外部リンク)
11 洪水ハザードマップについて
(1)洪水浸水想定区域図は長崎県が作成しており、想定される最大規模の大雨が降った場合に浸水が想定される区域を表示しています。
(2)シミュレーションの実施にあたっては、支川の決壊による氾濫、シミュレーションの前提となる降雨による氾濫、高潮及び内水による氾濫等を考慮していませんので、この洪水浸水想定区域に指定されていない区域においても浸水が発生する場合や、想定される水深が実際の浸水深と異なる場合があります。
12 土砂災害警戒区域等について
(1)土砂災害警戒区域等は「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(通称:土砂災害防止法)」に基づいて、長崎県が調査し指定したもので、「土砂災害警戒区域(通称:イエローゾーン)」とは、土砂災害が発生した場合に住民等の生命または身体に危害が生ずるおそれがある区域で、「土砂災害特別警戒区域(通称:レッドゾーン)」とは、土砂災害警戒区域の内、土砂災害が発生した場合に建築物に損壊が生じ住民等の生命または身体に著しい危害が生ずるおそれがある区域です。土砂災害警戒区域等の指定の公示に係る図書は、「長崎県総合防災GIS」で確認することができます。