梵鐘 地図を表示する

名称 梵鐘
ひらがな ぼんしょう
住所 池田市綾羽2丁目5番16号
所有者・管理者 大広寺
種類 市指定文化財 工芸品 1口 指定年月日:昭和53年10月31日 第1号
時代 桃山時代
概要 池田城主池田知正の弟であり、知正の養子となった三九郎の父の池田光重が、知正と三九郎両者の菩提を弔うため、大広寺に寄進したものである。 銘文には知正の法名「前備州一相乗實大禅定門」と三九郎の法名「俊嶽常賢大禅定門」が刻まれ、「慶長十四己酉年二月吉辰」(160
概要2 市内に残る梵鐘のなかで最も古いものである。
概要3
概要4
リンク先
このページの先頭へ