池田城主 池田氏の墓 地図を表示する
名称 | 池田城主 池田氏の墓 |
---|---|
ひらがな | いけだじょうしゅ いけだしのはか |
住所 | 池田市綾羽2丁目5番16号 |
所有者・管理者 | 大広寺 |
種類 | 池田市指定文化財 史跡名勝天然記念物 史跡 2基 指定年月日:昭和53年10月31日 第2号 |
時代 | 江戸時代 |
概要 | 2基とも砂岩製の一石五輪塔である。東側の墓は地輪(最下段の方形部分)側面に「前備州太守一相乗實大禅定□」とあり、慶長9年(1604)に没した最後の池田城主、池田知正の墓である。 |
概要2 | 一つはさんで西側は、同じく地輪側面に「俊嶽常賢禅定門」とあり、同10年(1605)に没した知正の養子三九郎の墓である。 池田氏の墓は、池田には現在2基しか残されていない。 |
概要3 | |
概要4 | |
リンク先 |