託明寺 紙本金地著色 松梅に鶴・桐に鳳凰の図襖絵 (吉村周山筆) 地図を表示する
名称 | 託明寺 紙本金地著色 松梅に鶴・桐に鳳凰の図襖絵 (吉村周山筆) |
---|---|
ひらがな | しほんきんじちゃくしょく まつうめにつる・きりにほうおうのずふすまえ |
住所 | 池田市栄本町5番18号 |
所有者・管理者 | 託明寺 |
種類 | 市指定文化財 絵画 8面 指定年月日:昭和53年10月31日 指定番号:第1号 |
時代 | 江戸時代 |
概要 | この襖絵は「周山充興図之」と署名があり、吉村周山〔安永5年(1776)没〕の作品である。周山は大坂島の内に居住し、牲川充信の門に入って法眼に至り、『和漢名筆画英』や『和漢名筆宝』などの著書がある。 |
概要2 | この襖絵は狩野派の古典をよく生かした力作で地元の大阪にもないすぐれた作品である。 |
概要3 | |
概要4 | |
リンク先 |